飛騨高山の箸や女将のブログ 「食卓から幸せを」

笑顔の家庭を増やしたい!そんな思いを込めて。 箸だけにとどまらず豊かな暮らしが出来るようなお手伝いを。    

カテゴリ: 箸について

箸が臭う。

長雨がようやく終わりお天道さまが見られるようになりましたね‌ 本当に長かった… 恵みの雨とはいえどこうも長く強く降るとしんどいですね。 湿度が高くいつもジメジメ。洗濯物は乾かないし部屋中しめっていてこんなとこにもカビが!なんてことも‌ 引き出しに入れてい …
続きを読む
結婚祝いに箸を贈るのはなぜ?

当ブログにお越し頂き、ありがとうございます!当店のハート箸。おかげさまで結婚祝いの贈り物として選んでくださるお客様が増えております!友人の結婚祝いに・・という方から、結婚するので、引き出物や内祝いなどお返しに使いたいという方や。結婚記念日のプレゼントにと …
続きを読む
なくてはならない存在。

「心」をかたちに「箸や 慶七郎」 店長 ひがし めぐみです。 先日の 「神話の時代でも箸は使われていた?」 の記事にあった 川の上流から「箸」が流れてくるのを見つけた須佐之男命。それで上流に人が暮らしていると気づいたというところ。なぜ「箸」が流れてきたので …
続きを読む
神話の時代でも箸は使われていた?

みなさま、こんにちは。 「心」をかたちに「箸や 慶七郎」 店長 ひがし めぐみです。さて、今日も箸のマメ知識です!前回(箸の発祥って?)いろいろな文献に箸のことが書いてあると言いましたが、日本最古の歴史書『古事記』に箸が出てきます。みなさんも一度は聞いた …
続きを読む
箸の発祥って?

みなさま、こんにちは。「心」をかたちに「箸や 慶七郎」 店長 ひがし めぐみです。今日は箸についてのマメ知識!「そもそも箸ってどこから来て、いつから使われてる?」 というお話。みなさま、箸の発祥ってご存知ですか??参考文献:以前ご紹介した「箸 著:向井 由 …
続きを読む
割り箸文化。

おはようございます!「心」をかたちに箸や 慶七郎 店長 ひがし めぐみです。先日の記事 「箸文化。」読んでいただけましたでしょうか?予告していた通り、今日は割り箸についてのお話です。日本文化にはかかせない箸。神様とも繋がっているともみらていた箸ですが、そ …
続きを読む
箸文化。

皆さま、こんにちは。「心」をかたちに 箸や 慶七郎 店長 ひがし めぐみです 箸(はし) (ものと人間の文化史) [ハードカバー]向井 由紀子法政大学出版局2001-11 こんな本があるのご存知ですか?箸屋の店長たるもの「箸」についての知識もなければ!ということで、しば …
続きを読む