飛騨高山の箸や女将のブログ 「食卓から幸せを」

笑顔の家庭を増やしたい!そんな思いを込めて。 箸だけにとどまらず豊かな暮らしが出来るようなお手伝いを。    

ご訪問ありがとうございます!
飛騨高山の箸や女将のブログへようこそ。

「箸や 慶七郎」は飛騨高山にある三代続く箸屋のオンラインショップです。
   
    かたちある「心」で、満たされる「心」
    http://www.keishichirou.com

ハートやふくろうの形をした箸。伝統の技を活かした飛騨春慶箸。
使いやすさを追求したぐいのみ。
三代目の作り出す、「心」のこもったものたち。
「心」あるものを使うと、あなたの「心」も満たされる。

このブログでは三代目の思いや日々の仕事、家族の話もおまけに。。

先日、高山にある料亭「角正」へ夫婦で行ってきた。

息子の1歳の誕生祝いで行ったきりだから、約4年ぶり。
しかもお昼に行くのは初めてだった。
 
一番奥の離れに通していただいた。
茶室にもなるという明治時代に建てられたお部屋。
十分にあたためられたお部屋に少し緊張していた心もゆるむ。

ちょうどこの日はうっすら雪の積もった日。
平日のお昼。
せわしない日々から離れ、ここだけ別空間のよう。
時の流れがゆっくりで言葉もあまりいらない。


17-01-16-14-00-25-091_deco


















ここ、角正は岐阜県内最古の精進料理の料亭。
伝統と格式のある佇まいだ。

新年が明け、こうして夫婦水入らずの時間をここで過ごすことができ、とても幸せだと思う。


私たちがお願いしたのは、お昼の精進点心。
懐石料理を手ごろにしたものだそう。


まずはお抹茶から頂く。
17-01-16-13-57-09-852_deco









お茶の写真は忘れてしまったけれど。
落雁がとても上品。



17-01-16-13-57-50-651_deco


















料理アップもいいのだけれど。
飛騨春慶塗を感じてほしくて、引きで撮ってみる(笑)

奥の貝にのせてあるのが、お正月にしか出ないという「えごまなます」。
もうおしまいというギリギリだったそうで。(15日くらいまでだそう)
とてもいい時期に来た♡

手前のこんにゃくはとても柔らくて食べやすい。
人参や長芋の飾り切りはもちろん、くわいもかわいらしい。

季節のものが1つ1つとても丁寧に並んでいて。
来てよかったなとしみじみ思わせてくれる。


 
17-01-16-13-58-11-890_deco


















黒豆と自家製ゆべしの天ぷら。

黒豆の器は開けると「福」の文字が。
甘さ控えめで、ふっくらとしたお豆がとてもおいしい。
ゆべしの天ぷらは衣がさくさくで、ゆずと味噌が香る。


箸は一位の角箸。
「この箸が欲しくて」と角正にみえるお客様や
「30年大事に使っていた」というお客様までみえるそう。
とっても嬉しい♡


 
17-01-16-13-58-29-824_deco


















なます。
こちらはすべて混ぜていただく。
松の実やレーズン、しそなど上品な中にアクセントでいろんな味が楽しめる。



17-01-16-13-58-46-824_deco


















お吸い物。
フタをあけるとゆずが香る。
もちろん中身も美味しい。
美味しすぎてこの当たりからお料理の説明を覚えていない^^;

あたたかいおつゆに、緊張も忘れすっかり心はほぐれてしまっていた。
庭を眺めながら、主人とたわいもない話をする。

お料理と場の力はすごいなと改めて感じる。



17-01-16-13-59-13-691_deco

















天ぷら。
素材はもちろんいいのだろうけど
サクッと揚がっていて、素材のおいしさを再確認する。
しし唐にかぼちゃ、なんて美味しいんだろう。



17-01-16-13-59-33-689_deco

















手打ちのおそば。
大根おろしでいただく。
そばの香りとこしのある麺。
とても美味しい。

今、角正ではお昼にこのおそばを頂くこともできるそうで。
庭が眺められる2階のお部屋で、1600円ほどでお値打ち。


 
17-01-16-13-59-51-274_deco


















揚げ物は
揚げた海老芋にきのこの餡。
ほっくり、とろり。
幸せだ♡




17-01-16-14-00-08-782_deco


















普段では考えられないほどゆっくり食べるから。
お腹はだいぶ満たされた。
ご飯もの。
薬味を混ぜていただく。



17-01-16-14-00-53-294_deco


















最後はデザート。
リンゴと透明なゼリーの下には干し柿の赤ワイン漬け。

さっぱりとした美味しさ。
ゼリーからかすかに見える干し柿が美しい。

実は干し柿は好きではないけれど。
ねっとり感がなく上品な甘さとふんわり香る赤ワインが合う。



17-01-16-14-00-37-411_deco


















ここでの数時間はほんと特別で上質な時間だった。
お昼にくるのは主人も私も初めてだったけれど。
夜とはまた違う雰囲気で。
夜より贅沢な氣がした。

静かに息づく木々たちとあたたかなおもてなしに迎えられ
凛とした空間に身を置き、1つ1つ丁寧に作られた伝統の味を頂く。

それがこんなに心を落ち着け、心を満たすとは。

主人もここは落ち着くのだそう。
だから。
新たな1年を走り出せるよう、毎年この時期に来たいと思う。












心を込めたものづくり。
愛あふれる人生を願って。
みなさまの新しい1年が輝かしい年でありますように。




***********

そんなわたしたち夫婦の挑戦。

メールでお伝えするドラマ
『小さな箸屋の物語~過去、いま、そして挑戦へ~』

登録はこちらから
リンク→pkhttp://www.keishichirou.com/愛あふれる食卓を/


*セールスなどのメルマガではありません。
 私たちのヒストリーから箸について。
 笑顔の食卓になる秘訣などをお伝えしています!
 
「役に立った!」「毎回楽しみにしています」「生活にこんな変化が!」
そんなお声を頂いております(*^^)



□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*

「喜ばれる贈り物」
選んでくださるお客様、増えてます!

慶七郎ホームページ
http://www.keishichirou.com/


仕事風景や箸情報、いろいろ投稿しています!
みなさんとの交流の場になればと思っています。
いいね!してみてくださいね!

Facebookページ
https://www.facebook.com/keishichirou 


□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;









このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

このブログにコメントするにはログインが必要です。